公益財団法人 大分県学校給食会

大分県大分市花園二丁目3番12号 TEL097(543)5121 FAX097(545)2264 e-mail/info@oita-kenkyu.jp

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
  • 各種様式はこちら
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
    1. 概要
    2. 沿革
    3. 定款・規程・評議員・役員名簿
    4. 予算・決算に関する資料
    5. 事務局組織図
    6. アクセスマップ
    7. 施設・設備一覧
    8. 年間スケジュール
  • 物資の安定供給
    1. 基本物資
    2. 九州ブロック共通選定品
    3. 県内選定品
    4. 新規取扱物資
    5. 行事食
    6. 県産品
    7. 中国・九州ブロック共同購入品
    8. 物資ご案内
  • 普及充実と食育推進
    1. 学校給食料理教室
    2. 各種講習会
    3. 給食会だより
    4. 給食ふぁいと
    5. おすすめ!レシピ集
    6. 各種助成
    7. 各種共催
    8. 貸し出し教材
    9. 借用書
  • 安全確保及び衛生検査
    1. 食品検査室とは
    2. 検査結果
    3. 検査依頼様式

プロフィール

概要

概要

理事長 森 健治理事長 森 健治
名 称
公益財団法人大分県学校給食会
所在地
〒870-0846
大分県大分市花園二丁目3番12号
連絡先
TEL 097-543-5121
FAX 097-545-2264
代表者
理事長 森 健治
法人の目的
学校教育活動の一環として実施される学校給食に対し、学校給食の 物資の安定供給及び普及充実並びに学校給食を通じた食育の推進を行い、もって児童生徒の心身の健全な発達に寄与し、学校給食の充実 発展を図ることを目的とする。
主な事業
  1. 学校給食用物資の安定供給に関する事業
  2. 学校給食の普及充実と食育の推進に関する事業
  3. 学校給食用物資の安全確保及び衛生管理に関する事業
  4. その他この法人の目的を達成するために必要な事業

大分県学校給食会の行う公益事業の概要

  1. 1.物資安定供給事業
    1. ▼基本物資

      基本物資とは、学校給食の主食となるもので、パン・米飯・ 精米・牛乳等をいいます。 小麦粉パンには、大分県産小麦粉5%を使用し、米粉パンは大分県産米の米粉80%、グルテン20%を配合した米粉ミックスを使用しています。 米飯は、全て県産米を使用しており、希望に応じて地元産米の供給も可能です。行事等には、国産米を使用したアルファー化米赤飯もあります。牛乳については、県産100%の生乳です。

    2. ▼一般物資

      一般物資とは、主としておかず用の常温食品・冷蔵食品・冷凍食品をいいます。これらの物資は、中国・九州地区の各県学校給食会が共同購入するものや大分県学校給食会独自で購入するものがあります。給食会が供給する物資は、県内の学校給食関係者で構成する「物資選定委員会」で原材料・品質・アレルギー等が点検され、良質で安全・安心な物資の供給に努めています。 また、地場産物の活用として本県の農水産物を利用した「カット生野菜」や「県産魚加工品」を開発・供給し、学校における「生きた教材」になるよう取り組んでいます。

  2. 2.普及充実事業と食育推進事業

    学校給食の普及充実と食育の推進を目的に、栄養教諭・学校栄養職員等を対象とした各種講習会、保護者を対象にした学校給食料理教室、一般の方を対象にした学校給食フェアの開催等、広範囲な立場から理解を得られるよう努めています。 また、さまざまな食育の場で、それぞれの課題に合わせた使い方のできる貸出教材を取り揃えています。 さらに、学校給食に関する情報はもとより、給食会の概要や財務諸表等経営に関する資料もホームページ上で見ることができます。

  3. 3.安全確保及び衛生管理事業

    安心・安全な学校給食を目指して、給食会の供給する物資は、当会の食品検査室において安全確認の検査を実施し、同時に納入業者に対しては、詳細な検査証明書の提出を求めています。 パンや米飯の加工委託工場に対しては、衛生管理の一層の徹底を図るため、工場の衛生検査及び衛生指導を行っています。栄養教諭・学校栄養職員に対しては、検査技術や衛生管理についての助言を行い、検査器具の貸し出し等も行っています。

サブメニュー

  • 概要
  • 沿革
  • 定款・規程・評議員・役員名簿
  • 予算・決算に関する資料
  • 事務局組織図
  • アクセスマップ
  • 施設・設備一覧
  • 年間スケジュール

ピックアップコンテンツ

  • 物資ご案内
  • 貸し出し教材
  • 給食会だより
  • 給食ふぁいと
  • 学校給食料理教室
  • 各種講習会
  • 各種様式はこちら
ページの先頭へ
  • ホーム
  • プロフィール
    1. 概要
    2. 沿革
    3. 定款・規程・評議員・役員名簿
    4. 予算・決算に関する資料
    5. 事務局組織図
    6. アクセスマップ
    7. 施設・設備一覧
    8. 年間スケジュール
  • 物資の安定供給
    1. 基本物資
    2. 九州ブロック共通選定品
    3. 県内選定品
    4. 新規取扱物資
    5. 行事食
    6. 県産品
    7. 中国・九州ブロック共同購入品
    8. 物資ご案内
  • 普及充実と食育推進
    1. 学校給食料理教室
    2. 各種講習会
    3. 給食会だより
    4. 給食ふぁいと
    5. おすすめ!レシピ集
    6. 各種助成
    7. 各種共催
    8. 貸し出し教材
    9. 借用書
  • 安全確保及び衛生検査
    1. 食品検査室とは
    2. 検査結果
    3. 検査依頼様式
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyrights © 大分県学校給食会 All Rights Reserved.